Home » みことば » 日曜礼拝・説教 日曜礼拝・説教 道を横切る 2022年7月10日 ルカによる福音書10章25~37節 道を横切る 先週は、日本全国がギョッとするような事件が起きました。安倍元総理を狙った蛮行、そういう蛮行が日本で起きていることに対して、世界中が驚いた一週間でした。 人の中にひそかに宿る… 続きを読む 喜びの働き手 2022年7月4日 ルカによる福音書10章1~11、16~20節 喜びの働き手 いつの間にかイエスさまの弟子が72名に増えています。本日の福音の記事は、ルカ福音書だけが記しているもので、先週の続きから考えるとき、著者ルカの弟子像が分かるよう… 続きを読む 後ろを振り向くな! 2022年6月26日 ルカによる福音書9章51~62節 後ろを振り向くな! 秋になると、私たちの日本ルーテル教団の神学院は、各教会と教会だよりを通して牧師志願者を募集します。しかし、なかなか志願者が与えられません。他の教派も同様な状況に悩んで… 続きを読む 約束による相続人 2022年6月20日 ルカによる福音書8章26~39節 約束による相続人 本日の第一日課として選ばれているガラテヤの信徒への手紙の26節から読ませていただきます。 「あなたがたは皆、真実によって、キリスト・イエスにあって神の子なのです。キリス… 続きを読む 青春まっただ中 2022年6月12日 ヨハネによる福音書16章12~15節 青春まっただ中 ロシアがウクライナに侵攻して100日目のある新聞に、プーチン大統領の言葉が載っていて、そこでは「三位一体」という言葉が使われていました。「ウクライナ、ベラルーシ、ロシ… 続きを読む 恐れるな おびえるな 2022年6月6日 ヨハネによる福音書14章8~17、25~27節 心を騒がせるな おびえるな 今日は、聖霊の赤い炎を表すために、私たちは赤色を身につけてきています。聖卓の布もバナーもストールも赤です。さらには、使徒言行録を各国の言葉で拝読… 続きを読む 都に留まっていなさい 2022年5月29日 ルカによる福音書24章44~53節 都に留まっていなさい 人の性格は変らないと言われます。しかし、人同士の関係の中では変わらないのかもしれませんが、神さまが介入してくださるときには、変らざるを得なくなります。被造物は、創… 続きを読む 歩き出した 2022年5月22日 歩き出した ヨハネ福音書5章1-9節 信徒説教:竹内章浩 わたしたちの父なる神と主イエス・キリストから恵みと平安とが、あなたがたにあるように。アーメン。 今日の聖書の舞台はベトザタの池です。少し舌をかみそうな名前ですね… 続きを読む 新しい旅へ 2022年5月15日 新しい旅へ ヨハネによる福音書13章31~35節 コロナのために自由に旅行ができない状況が続いています。私はコロナの前までは、一年に二回ほど故郷に帰ったり、他の国を旅行したりしていました。故郷に帰っても、他の国に出かけて… 続きを読む 声を聞き分ける術 2022年5月9日 ヨハネによる福音書10章22~30節 声を聞き分ける術 今日は母の日。私たちは祈ります。世界が母の愛に満たされますように。特に争いがあるところに、すべてを包んでゆるす、母の愛の働きがありますように。そして、世界の母親たち… 続きを読む « 前へ 1 … 7 8 9 10 11 … 17 次へ »