今、あなたの心はどこに?

Home » 今、あなたの心はどこに?
20220925_010125376_iOS

ルカによる福音書16章19~31節

今、あなたの心はどこに?

慈しみ深い神さまと主イエス・キリストからの恵みと平安が、今日ここに招かれた皆さまの上に豊かにありますように、アーメン。

「ある金持ちがいた」と本日の福音書は書き出しています。すぐ前にも「ある金持ちに一人の管理人がいた」という書き出しでたとえ話が記されていました。ルカは続けて金持ちと貧しい人とを非常に対照的に扱ってます。どちらの話も「たとえ話」です。

本日のたとえ話の中の金持ちは「毎日、紫の衣や上質の亜麻布を着て派手な生活を楽しんでいた」とあります。「紫の衣」とは、この時代にはローマ皇帝だけが着ていた衣だったので、「紫の衣」とあるのは、この金持ちがどれだけ贅沢な生活をしていたかを示しています。桁外れの金持ちです。

それと非常に対照的に、出来物だらけの体をしたラザロという貧しい人が出て来ます。ラザロは、金持ちの食卓から落ちる物で腹を満たしたいと思っていました。犬もやって来ては、彼の出来物をなめていたとありますから、金持ちとラザロの、あまりにも大きな違いを表しています。この金持ちはラザロを追い払いもしない代わりに、彼に憐れみをかけることもありません。犬もやって来ては、その出来物をなめたというのは、犬の方が金持ちより親切であることを表しています。

このように、ほとんど絶望的なほどの境遇の違いを語った後で、やがて、この貧しい人は死んで、天使たちによってアブラハムの懐に連れて行かれたと記されています。ラザロは天国に行ったのです。続いて、金持ちも死んで葬られました。ラザロが死んだときには「葬られた」とは書いてありませんが、金持ちは死んで「葬られた」と書かれています。きっと立派な葬式をしてもらったことでしょう。

しかし死んだ金持ちがいる所は、アブラハムの懐ではなく、「陰府でさいなまれながら…」とあるので、陰府、つまり地獄にいます。死後の世界は生前とは逆転しています。そこから金持ちが目を上げると、アブラハムとその懐にいるラザロとが、はるかかなたに見えました。生前には自分の門前にいて物乞いをしていたラザロが、アブラハムの懐にいるのですから、この金持ちとしては心穏やかではなかったでしょう。

そこで、金持ちは大声で叫びます。「父アブラハムよ、私を憐れんでください。ラザロをよこして、指先を水に浸し、私の舌を冷やさせてください。この炎の中で苦しくてたまりません」と。

金持ちは、ラザロを自分の召使のように使おうとしています。アブラハムに来てもらうのは恐れ多い、しかし、ラザロを使い走りにすることは、何も気にしていない様子です。しかしアブラハムは、冷たく、金持ちの願いを突き放します。

すると金持ちは、自分のことは諦めますが、自分の5人の兄弟のことを救おうとします。五人の兄弟たちがどんな生活をしていたのかは分かりませんが、この金持ちの言葉、「こんな苦しい場所に来ることがないように」と言っていることから、彼らもこの金持ちとあまり変らない生活をしていることがわかります。このときも金持ちはラザロを遣わしてほしいと願い、ラザロを使い走りにしようとしています。

金持ちにとって大切なのは、生前も、死んで陰府に下った今も、自分自身であり、そして自分の兄弟だけです。ですから、彼は、依然として自分本位の考え方を変えていないのです。その彼に対してアブラハムは冷たくはっきりこう答えます。

お前の兄弟たちにはモーセと預言者がいる。彼らに耳を傾けるがよい」…そしてさらに、「もし、モーセと預言者に耳を傾けないならば、たとえ誰かが死者の中から復活しても、その言うことを聞き入れはしないだろう」と

「今」、「ここに」、モーセと預言者がいる。御言葉が、律法と福音が今私とともにある。それに耳を傾けないならば、死んだ人が生き返ったとしても、信じることはないだろう。律法と福音に心の耳を傾けない者は、今握り締めている財産が自分を救えないことに気づかないのだというのです。

先週の「ある金持ちに一人の管理人がいた」というたとえ話の終わりの方でイエスさまは、「ごく小さなことに忠実な人は、大きなことにも忠実である」(ルカ16:10)とお話なさいました。

その通りなのです。ごく小さなこと。それは、毎日が、恵みとしてやってくること。家族と一緒であること。ご飯が食べられて、新鮮な空気に触れられて、子どもの泣き声や笑い声を聞けるということ。ごく普通に、日常の中にある光景。毎日繰り返される当たり前のようなこと。これらが、実は、恵みであり、特別なものであるという気づきが、私たちを本当に大切なことに導くのです。

その小さな恵みの中にラザロはいました。寝るのも起きるのも金持ちの門前でした。二十四時間、離れずに金持ちの扉の前にいたのです。しかし、金持ちにラザロは見えても見ていない存在でした。家を出入りするときに、いつもそこに横たわり続けていたはずの人の姿に気づかないのです。鈍感でした。お金に信頼を置いて贅沢に暮らす人には、貧しくみすぼらしい人は眼中にもないのでしょうか。目も、耳も、お金に対して開かれ、お金の力によって楽しく生きることのほかに楽しみのない生活をしていたのなら、本当にそれがすべてであったのなら、この金持ちが憐れに思えて仕方ありません。彼の富みがどこから来たのかは分かりませんが、彼はその富の奴隷にされ、富みがものを言うままに自分を任せてしまった人でした。つまり、「今」「ここに」という現実から追い出されたみじめな人物だったのです。

私たちにもそういう時ありませんか。

彼ほど大金持ちではないにしても、お金が理由で不和が生じることはありませんか。それに振り回されて日々が過ぎてゆくことはありませんか。そういう生活をしていると、本当に大切なことを後回しするようになります。朝の鳥の鳴き声や新鮮で美味しい朝の空気や夕日の美しさなどに心をとめることもなく、食べているご飯の味も分からないまま頭の中はお金のことでいっぱいになっているのです。そして、家族の話を「今度聞くね」と言って自分の都合を優先したり、教会の信仰生活やイエスさまとの関係もいつかはちゃんと向き合おうと思っていたり・・・しかし、その「次」や「今度」や「いつか」は来ないのです。

こんな話があります。

ある国で王様が、まだ退職する年齢ではありませんでしたが、そろそろ王位を息子に譲るときだと悟り、王妃に相談をしました。王妃も喜んで賛成したので、賢者を呼んでその旨を伝えました。賢者は、王様がそう思われたのでしたら、今日そのことを実行しましょうと提案をします。しかし王様は、このことは国の大事な行事だから吉日を選ばなければならないと言いました。すると賢者は、いいえ、実行する日が吉日です、だから他の日にちを選ぶ必要はありませんと答えます。すると王妃が、準備が必要なので一週だけ時間がほしいと言いました。準備も必要ありませんと賢者は答えます。しかし王様は、それにしても今日は慌しいから、明日行うことにしましょうと言うことで、賢者もしぶしぶ承諾をしました。ところが、その明日が、十四年後にやっときたのです。王様は王子への即位を見ることもなく亡くなってしまいました。というのは、賢者と話をしたその夜、二番目の王妃にその話をしたら、彼女から、結婚をするとき約束した二つの願いを聞いてくだいと懇願され、その一つが、王子への王位継承を十四年間延ばして欲しいという願いでした。王様は約束したものを聞いてあげないわけにはいかず、結局明日の王位即位式は十四年後になり、その間、宮殿の中では、王位争いが絶えず、王様は病気で早く亡くなったという話です。

富の豊かさは「今」「ここに」生きることから私たちの目をそらそうとします。富への欲望は、本当に大切なことをあらゆる理由で先送りしようとします。しかし、明日は来ない。そう思ったらいいと思います。ですから、会いたい人、和解すべき人がいれば今日会って仲直りする。神さまとの関係も「今」、「今日」正す、つまり、愛は、明日ではない、今日宣言するのです。

それにしても、金持ちに対するアブラハムの答えはあまりにも冷たいものでした。「私たちとお前たちの間には大きな淵が設けられ、ここからお前たちの方へ渡ろうとしてもできない」と。それでは、どうしたらこの金持ちは救われるのでしょうか。

そのためには、ラザロが誰であるかに思いを巡らす必要があります。一時も金持ちの門前を離れることなく横たわり続けていたラザロ。暑い日にも寒い日にも、お金の虜になっている金持ちの扉の前にとどまり、金持ちの食卓の食べ物をねだることもなく、静かに、ただひたすらもらえたら食べたいという思いを抱くだけで座り続けていた人。人が当たり前と思うような日常の中に静かに入ってきて、共にそこにとどまり、その人のもっとも醜い弱さのそばに居続けた人。そうなのです。ラザロはキリストなのです。

ですから、アブラハムは、大きな淵を超えることができないと言って限界を示しましたが、ラザロは行くのです。アブラハムにはできないけれども、ラザロにはできるのです。ラザロが、熱い火が燃え続く陰府の金持ちの唇を冷やすために大きな淵を越えてゆくのです。人間にはできないが、神にはできる。人は闇と光の間にある大きな淵を越えることができないけれども、神は超えてこられるのです。それが、受肉の神秘なのです。それが、限りなき自由でおられる神が、有限の人間の身体になって生まれてくるクリスマスの出来事です。出来ないと諦める暗闇の中の人間が、神に伴われるときに出来るようになる、光の神秘、死者の復活の出来事なのです。

金持ちの門前に横たわり続けていた貧しいラザロ、これがキリストです。キリストは、毎日、私たちのできないと叫ぶ淵を超えて、私たちの最も醜い弱さとともに居続けてくださっています。私たちの日常の中に、私と向かい合う家族の姿の中に、私たちの心をノックしながら一緒にいます。そのキリストに気づきますように。私たちが今を生きることができますように祈ります。

望みの神が信仰からくるあらゆる喜びと平和とを持ってあなたがたを満たし、聖霊の力によってあなたがたを望みに溢れさせてくださるように。父と子と聖霊のみ名によって。アーメン。