Home » みことば » 日曜礼拝・説教
みことば

日曜礼拝・説教

顕現後第5主日 説教

2021年2月8日

マルコによる福音書1章29~39節 起き上がって仕えよう 先週の火曜日は幼稚園で節分の行事が行われ、その声が牧師館にまで聞こえてきて嬉しいでした。「鬼は外! 福はうち!」と言って、豆をまいて鬼を退治する子どもたちのかわい…

続きを読む

顕現後第4主日 説教

2021年1月31日

マルコによる福音書1章21~28節 飛ぶ鳥は後ろを振り向かない 藤沢の駅前を歩いていると、大きな木に宿っている鳥たちの鳴き声に圧倒されます。ある日の夕方、その鳥たちが一斉に飛ぶ様子を見ていました。夕日の射す空を隠してしま…

続きを読む

顕現後第2主日 説教

2021年1月17日

ヨハネによる福音書1章43~51節 体は知っている 昨日は藤沢市内キリスト教連絡会主催の一致祈祷日の礼拝を、教派を超えた市内の教会の方々と守ることができました。コロナ禍のため、ズームを通しての集まりでしたが、豊かで大切な…

続きを読む

主の洗礼日説教

2021年1月10日

マルコによる福音書1章4~11節 水の中から上がる 洗礼式には全身を水に沈める浸礼と、頭に水を注ぐ適礼があります。私は韓国で洗礼を受けたので、夏休みに、大勢の青年たちと大きなプールに連れていかれ、そこで全身を水の中に浸さ…

続きを読む

主の顕現主日

2021年1月4日

マタイによる福音書2章1~12節 別の道を辿って行く 新年、明けましておめでとうございます。 みなさまはどのように新年を迎えておられますか。今年、新しい計画を立てておられるかもしれませんね。聖書を通読しようとか、毎日時間…

続きを読む

12月27日 降誕節第1主日 説教

2020年12月27日

ルカによる福音書2章22~40節 聖別される 2020年の最後の主日を迎えました。新型コロナを恐れていたら、あっという間に過ぎた一年だった、もう二度とこんな年は迎えたくないという思いで、この年末を過ごしている方もおられる…

続きを読む

12月25日 主の降誕祭 説教

2020年12月25日

ヨハネによる福音書1章1~14節 言の内に命があった みなさん、クリスマスおめでとうございます。み子、救い主は、私たちのためにお生まれになりました。イエスさまのご降誕を心よりお祝い申し上げます。 「初めに言があった。… …

続きを読む

12月24日 クリスマスイブ 説教

2020年12月25日

ルカによる福音書2章1~20節 清しこの夜 みなさま、クリスマスおめでとうございます。 待ち望んでいた救い主イエスさまがお生まれになりました。この方こそキリスト、平和の君です。お生まれになった救い主イエス、平和の君でおら…

続きを読む

その一言で

2020年12月22日

ルカによる福音書1章26~38節 その一言で 待降節第4主日。定められた四週間のアドベントの間、私たちは救い主が来られる道を整えてきました。コロナ禍の中、きっと、例年のアドベントとは異なった思いで過ごされた方も多いのでは…

続きを読む

御心が留まるところ

2020年12月14日

ルカによる福音書1章46~55節 教会の暦の中で今日は、喜びの主日、またはマリアの主日として守られてきました。聖壇の色や牧師のストールがピンク色(薔薇色)になり、アドベントクランツにもピンク色の蝋燭を灯します。そして、讃…

続きを読む