日曜礼拝・説教
低く降り 高く昇る
昇天主日 ルカによる福音書24章44~53節 低く降り 高く昇る 先日、「ブータン 山の教室」という映画を観ました。主人公は、小学校の青年教師です。彼は、インターネット環境が整っている都会に暮らし、教師の仕事にはうんざり…
続きを読む恐れることはない
「私たちが神さまを賛美するのは、神さまがそれを必要としているからではなく、私たちが必要としているからです。私たちが神さまを賛美するとき、私たちは自らをより大きな視点から見つめなおします。私たちは、神さまが万物の源であり、…
続きを読む行って実を結び、その実が残るように
復活説節第6主日 ヨハネによる福音書15章9~17節 行って実を結び、その実が残るように (信徒 與安史子) この世の中には「愛」が溢れている、私はそう思います。 環境や考えによって自分の主観が勝っているとき、世の中にあ…
続きを読むぶどうの木の剪定、道具はみ言葉
復活節第5主日 ヨハネ15:1~8、使徒8:26~40 ぶどうの木の剪定、道具はみ言葉 皆さんは、プロの植木屋さんが庭の木の剪定をする様子を見たことがありますか。そんなに切ってしまってもいいの?と思…
続きを読む体の復活を信じます
復活節第3主日 体の復活を信じます 先週一週間、私は「従う」と言うことについてずっと黙想をしていました。従うとはどういうことなのだろう?私は十字架のイエス・キリストに本当に従ってい…
続きを読む復活節第2主日 2021年4月11日 ヨハネによる福音書20章19~31節 わたしの主 わたしの神よ 女性たちから主が復活したと証言を聞いても信じない弟子たち…
続きを読むそこで会おう
主の復活祭 2021年4月4日(日) マルコによる福音書16章1~8節 そこで会おう キリスト復活、実に復活。 皆さん、イースターおめでとうございます。 イ…
続きを読む上着を道に敷いて
主のエルサレム入城・枝の主日説教 マルコによる福音書11章1~11節 上着を道に敷いて 本日私たちは、枝を携えて礼拝堂に入場し、昔、人々が枝を道に敷いてイエスさまを迎えたことを再現しました。今日皆さまが手に取った枝は持ち…
続きを読むいのちより大切なもの
四旬節第5主日 2021年3月21日(日) ヨハネ12章20~33節 いのちより大切なもの 先週は幼稚園の第70回の卒園式がありました。32名の子どもたちがこの園から巣立って行きま…
続きを読む四旬節第4主日 説教
信じる者が皆 ヨハネによる福音書3章14~21節 信徒説教 加部佳治 3‐14「そして、モーセが荒れ野で蛇を上げたように、人の子も上げられねばならない。それは、信じる者が皆、人の子によって永遠の命を得るためである。」 『…
続きを読む