Home » 牧師室
牧師室

牧師室

梁熙梅牧師

わたしは、2020年(令和2年) 4月に就任した牧師の梁 熙梅(やん ひめ)と申します。
この新しい時代を湘南・鵠沼の皆さんと一緒に生きるようにと、神さまは、潮風薫るこの良き地を選びわたしに与えられたと思っています。

“with コロナ時代”と言われる現代において、キリスト教会の福音宣教はコロナとともに進め、わたしたち一人ひとりの生活も免疫力をアップし、より健康に生きることが求められています。まさに長寿・長命の恵みですね。
今から約2000年前、イエス・キリストの時代にも、たくさんの病(やまい)がありました。神のみ子イエスさまご自身は、癒しの賜物を持っておられたので、人々の病を癒すことがおできになりました。

その当時と異なり、現代では、イエスさまのように直接、癒しを施すことはできませんが、教会には癒しの賜物が与えられています。それは、現代病ともいわれるストレス、自己嫌悪や自責の念を背負って生きる人々に、「もう重荷を下ろしていい」と宣言される癒しの賜物と赦しに他なりません。「疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。休ませてあげよう。」(マタイによる福音書11章28節)。
イエス・キリストは、教会を通して、すべての人に招きのみ手を差し伸べておられます。さあ、あなたも、あなたのご家族も、イエス・キリストの招きに応えて、ご一緒にゆるしの賜物と救いをいただきませんか。

とどまる

気づかないうちに心はとんでもない所にとどまろうとする。 未来への不安や人との関係から生じる恐れのただ中に、 さらには、人の人生の中にとどまって 自分の思いを貫こうとして苦しむ場合がある。 心がさ迷っている状態である。 わ…

続きを読む

  来るときは大きな音を立てながら猛威を振るい、 去るときはそっと姿を消して去ってゆく。 その風の如く最期を迎えられたらどんなにいいことか。 無気力感を味わいながら過ごした一日が終わろうとしている。 時の歩く些細な音が私…

続きを読む

ミッション・ジョイ

映画「ミッション・ジョイ」を観た。 南アフリカ聖公会大主教デズモンド・ツツと 僧侶ダライ・ラマ14世とのドキュメント映画。 デズモンド・ツツ主教は, 南アフリカのアパルトヘイト(人権隔離政策)撤廃運動の指導者の一人。 ダ…

続きを読む

聴く

人の話をどれだけ聴いているのだろう。 音としての言葉は聞いていても、 その言葉を通して伝えようとしていることが、 話す人の心の中にはうめき声としてあるのに、 表面的に聞こえる言葉ですべてを判断してしまっている。 傾聴する…

続きを読む

無条件

「私たちはしばしば無条件の愛と無条件の受け入れを混同する」(ヘンリ・ナウエン) 悪いことをしても神は無条件にその自分を受け入れてくださると思うということ。 しかし、暴力や憎しみのような、あらゆる悪、その行いは、神の不在を…

続きを読む

今日、久しぶりに新林公園を訪ねた。 あまりにも久々だったので、山の上で歩く方向を間違い、 短いコースの方から降りてきてしまった。 山道で、心臓が鼓動する激しい音を聞いたときの、 息苦しい中で味わうその喜びは、言葉では言え…

続きを読む

謙虚さ

今日は誰かが切に生きたがった、その日。 もう少しだけ生かしてくださいと祈った、その日。 しかし、余儀なく奪われ、二度と生きられなくなった、その日。 その日を私は生きている。今日もその一日だった。 しかし、生かされていると…

続きを読む

もう一度 新年会

聖書会に来ている幼稚園のお母さんたちと牧師館で新年会。これで3年目。 子どもたちも一緒なので、卒園児と在園児が出会う場でもある。 今日、小1年生と年中の男の子が友達になった。 一品か二品を持ち寄って、食べたり飲んだり楽し…

続きを読む

生きる

今朝、新聞の記事を読んで勇気づけられた。 「夢や希望がなくとも、『生きてきたこと、生きていること、 生きていこうとすること』が大事なのかなと思う。 ここにこうして生きていると思えることだけでもいい気がする」と。 地震で被…

続きを読む

畏れ

(元日、午後4時54分に撮った写真)   今、自分は何に畏れをおいているのか。 その識別ができれば、歩き出す道がはっきりとわかる。 しかし、心が混沌としていて何も見えないときがある。 思い煩いや忙しさの虜になっ…

続きを読む