牧師室

ただ今

飛行機の中から見えた富士山が、 お帰り!と言ってくれているようで嬉しかった。   (ソウルにある明洞聖堂カトリック教会) (民俗村) (民俗村)   無事に帰還 失望によって苦悩しているときに、 内面…

続きを読む

ただ今、ソウル

韓国ルーテル教会は写真のタワーが見える南山(なむさん)の麓にある。   昨日無事に金浦空港につき、韓国ルーテル教会の牧師たちに迎えられた。 飛行機が、機内食をいただくときにガタガタと揺れて、 まるで震度5くらい…

続きを読む

勝手ネコ

(八重桜のようなドクダミの花)   私の椅子をとって片手を伸ばしてくつろぐもの。 同じ場所で、私は原稿を書き、本を読み、仕事をする。 この椅子でくつろいだことなど一度もない。 用いるものによってその場所の在り方…

続きを読む

本来

愛する人は、小さな行いにも心を注ぐ。 祈る人は、祈りの部屋をきれいにする。 祈る人の心は、常にシンプル。 もてなしが好きな人は、次の客を考える。 煩悩のない人は、眠りが深く、 友たちが多い人は、自分の持ち物を分かち合う人…

続きを読む

Mather’s day!

(ルターハウスの学生たちからのお祝い) ありがとう! 日付が変わる時間帯まで待っても 子どもから母への一言の伝言はなく、 母は悲しみと寂しさの中に追いやられる。 しかし、山の上で、 神の前に会衆と共にいたモーセは、 会衆…

続きを読む

フラワー

ゆっくり使う時間があったわけではないが、 今日は、県立フラワーセンターへ出かけた。 大船に住んでいる友人を誘った。 バラを見たいという思いはあったが、 先日行かれた方々が、お花はまだ咲いてなかった と話をしていたので、代…

続きを読む

弱肉強食

自然界に生きることは弱肉強食の中に生きるということ。 それは、多くの敵をもち、常に戦闘態勢に生きることを意味する。 しかし人間は、なんでもできるようになりたいゆえに、 学問を学び、知識を増やし、生きる術を身に着ける。 し…

続きを読む

青年

今日はルターハウスで関東地区青年会が開かれた。 礼拝と畑の草取りをして、バーベキューとレクレーション。 少ない人数だったが、楽しい一日だった。 手伝いに駆け付けてくださった方に感謝!     若者よ、…

続きを読む

友情の愛

エロス、情熱的な男女の愛。 青春を燃やし、生きる喜びを覚え 天と地の間を行き来させられるほど 互いに執着し、奪い合う激しい愛の姿。 フィレオ、友情を育む愛。 歳の差や生死さえも越えて交わり、 互いの必要を補い合い、 互い…

続きを読む

親の背中

子どもは親背中を見て育つ。 歳を重ねて思うことは、 自分が、親がやっていたことを そのままやっているということである。 きっと私の子どもも、私が行ったことを 自分のことのようにやって生きるであろう。 失敗したことも、曲が…

続きを読む